ALOS-PALSAR Polarimetric Images
詳細ページへ

[地球が見える] 黒潮の蛇行
詳細ページへ

[地球が見える] GPM主衛星が観測する3D降水データ等の提供
詳細ページへ

社会に役立つ衛星観測(台風)
詳細ページへ
検索結果: 199件
種別
分野
ガイド
検索する



ALOS-2 Academic Discount Promotion
The COVID-19 pandemic has had negative effects on education and academic research, such as cancellation of academic conferences or field surveys. To support educational institutions, we will offer academic discount from October 1 to December 25, 2020. During the period, students or faculty at educational institutions can get 50% discount on eligible products. • Promotion Details [Eligible applicants] Students or faculty at educational institutions such universities and high schools. [Period] October 1 – December 25, 2020 * Orders must be placed during the period. [Eligible Products] ALOS-2 data acquired with observation modes below  SpotLight (SPT) - Resolution: 1m×3m/ Swath: 25km  StripMap (SM) - Resolution: 3m, 6m or 10m/ Swath: 50km or 70km [Conditions] Discount will be applied if orderers agreed on submitting a report of work performed with the ordered data and answering questionnaire about earth observation satellite data. [Price] 50% discount from standard prices of eligible products * For orders with new tasking service, discount will be applied only for data price not for new tasking fee (150,000 JPY/scene). • How to Apply Please make an account at Earth Observation Data Utilization Promotion Platform (https://satpf.jp/spf/?lang=en) and place an order. Please write “academic discount” in the field of “Request for our product.” You can also apply through our global partners (http://en.alos-pasco.com/list/). * Please note that prices on the Platform cannot reflect academic discount. We will send you quotation and invoice at discounted price. * If you would like to make a payment with credit card, please write “credit card” in the field of “Request for our product” or email to order@alos-pasco.com. We will send you the link for credit card payment at discounted price. Please do not select “Credit card payment” in payment method field. For inquiry about this offer, please contact PASCO ALOS/ALOS-2 customer support (order@alos-pasco.com). • ALOS-2 Satellite ALOS-2 is a Japanese Earth Observation Satellite equipped with L band surface visualization radar "PALSAR-2" sensor. PALSAR-2 is a Synthetic Aperture Radar that transmits radio waves to the ground surface and receives radio waves reflected from the ground surface to obtain information. Unlike optical sensors, it is capable of observing day and night, and in all weather conditions. It is widely used in various fields such as disaster situation grasping, environmental monitoring, land use survey and resource exploration. For more information, please click the link below. http://jp.alos-pasco.com/alos-2/ • L-Band The L band is one of the bands of microwave (frequency: 300MHz to 3THz, wavelength: electromagnetic wave of 0.1m to 1.0mm), representing frequency of 1 to 2GHz and wavelength of 15 to 30cm. L band has a characteristic that radio waves pass through vegetation and part of it reaches the ground surface. Therefore, it is also possible to obtain information on vegetation and the ground surface.
ALOS-2アカデミックキャンペーン実施のお知らせ
新型コロナウィルスにより学会開催や研究のための海外現地調査の中止など、様々な影響を受ける教育機関を支援するため、ALOS-2データのアカデミックキャンペーンを2020年10月1日~12月25日の期間で実施いたします。キャンペーン期間中、対象製品を標準価格の50%引きにてご提供いたします。 ■ キャンペーンの詳細 【対象者】  国内外の高校や大学などの教育機関 【期間】   2020年10月1日~12月25日
      ※本期間中に正式ご発注頂いた案件が対象です。
【対象製品】以下観測モードにより取得されたALOS-2データ       ・SpotLight (SPT):スポットライトモード        最も詳細な観測を実現する分解能1m×3m(観測域25km)       ・StripMap (SM):高分解能モード        分解能3m、6m、10mから選択可能(観測域50kmまたは70km) 【条件】  購入データの利用事例レポートの提出及び衛星データに関するアンケートへの回答にご協力頂きます。 【価格】  対象製品を標準価格の50%引きにてご提供いたします。       ※新規観測サービス付きの注文も対象ですが、割引はデータ価格のみとなります。        新規観測費用(150,000円)については割引対象外となります。 ■ 申し込み方法 衛星データ利用促進プラットフォーム(https://satpf.jp/spf/?lang=ja)にてアカウントを作成頂き、ご希望の希望のデータをご注文ください。ご注文時、「ご意見・ご要望」欄に“アカデミックキャンペーン”とご記載ください。本キャンペーンは代理店からもお申し込み頂けます。 ・衛星データの検索・注文方法:https://satpf.jp/spf_atl/help/?lang=ja ・その他のご不明点のお問い合わせ:order@alos-pasco.com ・海外代理店一覧:http://en.alos-pasco.com/list/  ※衛星データ利用促進プラットフォームでのご注文画面ではキャンペーン価格が反映されません。   申込後、改めて、キャンペーン価格にてお見積書等をお送りいたします。  ※クレジットカードでのお支払い希望の場合も、プラットフォーム上での「支払方法選択」画面で“銀行振込”を   ご選択ください。お申し込み後、別途クレジットカード支払い用のリンクをお知らせいたします。 ■ ALOS-2衛星について ALOS-2は、Lバンドの地表可視化レーダー「PALSAR-2」を搭載した国産衛星です。PALSAR-2とは、電波を地表面に照射し、地表面から反射される電波を受信して情報を得る合成開口レーダー(Synthetic Aperture Radar:SAR)と呼ばれるセンサーです。光学センサーとは異なり、昼夜・天候の影響を受けずに観測できる事が特長で、災害状況把握や環境モニタリング、土地利用調査及び資源探査等、多岐の分野において利用が期待されています。 さらに詳しく知りたい方は以下をご参照ください。 http://jp.alos-pasco.com/alos-2/ ■ L-Bandについて L-Bandとは、マイクロ波(周波数: 300MHz〜3THz、波長: 1m〜0.1mmの電磁波の総称)の帯域の1つで、周波数:1〜2GHz、波長:15〜30cmの物を表します。L-Bandには、電波が植生を透過してその一部が地面まで届く特性があります。そのため、植生や地表についての情報も得る事が可能です。
Coastal Environment Monitoring: Seribu Islands (Indonesia)
This is the image of Tidung island and Tidung Kecil island acquired on April, 2017. These islands are parts of Seribu islands, resort area located in the Bay of Jakarta. (Note) This image is processed for web display use. Tidung island and Tidung Kecil island are parts of Seribu islands consisting of about hundred islands in the Bay of Jakarta. Seribu islands is one of the important areas for tourism surrounded by nature such as coral reefs, seagrasses, seaweeds, and mangroves. Indonesian government is aiming at balancing between tourism and nature conservation in the area, and monitoring of natural environment and tourism infrastructures with high resolution satellite image can contribute to achieving the goal. The images above are a satellite image around the bridge between Tidung and Tidung Kecil island and photos taken during field survey. Seagrasses, coral reefs, fish cages, mangroves and pier can be detected from the satellite image. (Note) This image is processed for web display use. This is the image of Kelapa island and Harapan island, parts of Seribu islands as well (acquired on June 2017). (Note) This image is processed for web display use. The image above is the enlarged satellite image of Harapan island and photos taken during field survey. You can see the difference in growth level of manmade mangrove forest from the satellite image. Environment inside lagoon also can be understood from the satellite image. Lagoon is a home to diverse creatures, and high resolution satellite image can be useful to monitor them. (Note) This image is processed for web display use. (Note) The images in this article are based on the results of outsourcing projects of the Ministry of Economy, Trade and Industry. ASNARO-1 : http://www.jspacesystems.or.jp/en_project_asnaro/ Courtesy of METI : http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
沿岸環境モニタリング:セリブ諸島(インドネシア)
2017年4月に撮影されたインドネシアジャカルタ沖のリゾート地、セリブ諸島の一部であるTidung島とTidung Kecil島の画像です。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 Tidung島とTidung Kecil島はジャカルタ沖に浮かぶ約百の島々からなるセリブ諸島の一部です。セリブ諸島はインドネシア政府が観光地として開発に力を入れている地域の一つで、サンゴ礁、海藻、海草、マングローブなど豊かな自然に囲まれています。政府は観光と環境保護の両立を目指しており、高分解能衛星画像による自然環境や観光施設のモニタリングはその実現に貢献できると考えます。 上記はTidung島とTidung Kecil島を繋ぐ海上遊歩道周辺の拡大衛星画像と現地写真です。衛星画像上で海草、サンゴ、養殖施設、マングローブ、桟橋を確認することができます。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 こちらの画像は同じくセリブ諸島の一部であるKelapa島、Harapan島周辺の画像です(2017年6月撮影)。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 こちらはHarapan島の拡大画像です。人工的なマングローブ林の生育状況の違いが衛星画像から読み取れます。また、周囲より水深の深いラグーンの内部も画像から知ることができます。ラグーンは多様な生物が生息しており、その生息状況のモニタリングにも高分解能衛星画像が活用できると考えられます。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 (注) 本記事に掲載された画像は、経済産業省の委託事業の成果を利用したものです。 ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/project_asnaro/ 画像提供:METI http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
Disaster Monitor
(Note) These images were processed for web display use. Earth observation satellites could monitor the place where is some dangerous on ground or could not be taken image from an airplane. One typical example is a volcano. A volcano has dangerous aspect, i.e., we could not know when it will start explosion. This image is Mt. Sakurajima in Kagoshima Prefecture in Japan. It is one of the active volcanos and it makes many effects to the nearby residents. Mt. Sakurajima (literally it is Cherry Blossoms Island) is 1,117m high and it was originally a real island. But in 1914, it made big explosions and it combined with Osumi Peninsula. Now it has two major craters. Its activity is some times high and regularly surveillances are made. Following images shows these two craters and the connecting point to Osumi Peninsula. Typical lava is observed from the center to the seashore. Also we can see many fishing rafts at bay. Connecting made nice calm points for fishing in this area. Volcano makes many disasters but also it leaves many benefits. (Note) These images were processed for web display use. (Note) These images were processed for web display use. Next is a flood disaster. In September 2015, the wide area of eastern Japan was attacked by heavy rains. The following image is Joso City where Kinugawa River made flood. The river colored to beige with sands and it overflowed to rice fields. These were unexperienced damage to the people. Joso City has Kinugawa River in central with very flat area. This means some potential of disaster. (Note) These images were processed for web display use. On the other hand, in Miyagi Prefecture experienced same kind of damage. The following image is at Taiwa Town. The beige water run down in the river and overflowed to rice fields. We can distinguish many blue sheets on roof which is used to the instant repair of the damaged roof. (Note) These images were processed for web display use. These images were taken in the following days by ASNARO-1 and processed for web display use. Image 1 (Sakurajima Island) 2016/02/07 Image 2 (Joso City)     2015/09/12 Image 3 (Taiwa Town)     2015/09/17 (Note) The images in this article are based on the results of outsourcing projects of the Ministry of Economy, Trade and Industry. ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/en_project_asnaro/ Courtesy of METI : http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
災害の監視
※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 地球観測衛星では、危険を伴うなどの理由から、直接地上から観測できない場所や、航空機で観測できない場所が観測できます。ひとつの例は火山です。火山の噴火は時として人知をこえるところがあり、地球観測衛星での観測が有意義なもののひとつです。この画像は、鹿児島県の活火山、桜島です。 桜島は標高1,117m、もともとは島でしたが、大正時代、1914年の噴火で、東側に流れ出した溶岩が海峡を埋め、大隅半島と陸続きになりました。現在は2つの火口が形成されており、定常的な活動が観測されています。この、時には人を寄せ付けない2つの火口と、島で無くなってしまった陸続きの部分を拡大したものを下記に示します。過去の溶岩の流れが大きくせり出しているのがわかります。また、右下の湾にはせき止められ穏やかになった海面を利用した多くの筏状の釣り船が見られます。火山は災害をもたらしますが活用する資源ももたらします。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 続いて水害の状況把握です。 2015年の9月の大雨による被害は広範囲におよびました。 常総市は中央に鬼怒川が流れその両側に平坦な土地が広がっています。下記は常総市の常総インターチェンジ付近の画像で、鬼怒川も流れています。鬼怒川の流れは土色となり、あふれ出した水で田畑も土色になっています。いままでに経験したことのない大規模な災害となりました。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 東北、宮城県でも水害が相次ぎました。下記は大和町のその時の様子です。茶色く染まった川の水は土手からあふれ、田畑も茶色に染めています。また被害を受けた家屋などに使用されているブルーシートも観測することができます。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 以上の画像はそれぞれ下記の日にASNARO-1により撮像されたものをWeb表示用に圧縮加工したものです。 1例目(桜島)  2016/02/07 2例目(常総市) 2015/09/12 3例目(大和町) 2015/09/17 (注) 本記事に掲載された画像は、経済産業省の委託事業の成果を利用したものです。 ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/project_asnaro/ 画像提供:METI http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
Fixed-point observation
(Note) These images were processed for web display use. Fixed-point observations by an earth observation satellite are used for the abstraction of changes caused by the disasters and the constructions etc. Nishinoshima Island, a small island in Pacific Ocean, made several eruptions and its figure were drastically changed. It restarted the eruptions again from April 2017. It made the new changes in its shape. Some lava flew down from the top of the mountain to the southwest, and it made two lava rivers to the sea. (Note) These images were processed for web display use. The changes from 2014 are shown above. The big changes were till 2016 and now new changes started in 2017. Satellite observation where some dangerous places like volcano is one of the useful points of satellite. Another example is the Japanese ancient city, Kyoto where many roads are crossed. Not so drastic change is seen in Kyoto but we can distinguish some changes using detail images. (Note) These images were processed for web display use. Enlarged images of orange circled area of above is shown in the below. Compared these images shows some buildings were teared down and after that excavations were followed. Kyoto is an ancient city and some times this kind of things happens. (Note) These images were processed for web display use.   These images were taken by ASNARO-1 and processed for web display use. (Note) The images in this article are based on the results of outsourcing projects of the Ministry of Economy, Trade and Industry. ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/en_project_asnaro/ Courtesy of METI : http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
定点観測による変化抽出
※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 地球観測衛星では、土地利用や災害の様子を把握するため、同一地点を定期的に撮像し(定点観測)、変化を抽出する作業が実施されます。 西之島は噴火によりその姿が大きく変わったことで有名ですが、2017年4月から再び火山活動が活発化しました。これにより今回は島の南西部に多くの溶岩が流れ込みました。このエリアは上陸による調査の時に多くの海鳥の存在が確認された場所と重なります。今回の噴火活動では、火口から流れ出た新たな溶岩が2つの流れとなって、海まで達し、再び島の形を変える状況となっています。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 2014年からの変化をみると、相当量の変化があり、活発な火山活動をしていたことがわかります。人が近づくのが困難な火山活動などを観測できるのが衛星による観測の一つの特徴となっています。 もう一つの事例として、京都を紹介します。 碁盤の目のような市街地を持つ京都を繰り返し撮像したものです。西之島のように大きな変化はありませんが、詳細に拡大してみると変化がわかります。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 上図の橙色部分の京都府庁付近を拡大したものが下の図です。拡大した画像で見ると、土地の利用状況が変化していることが見てとれます。このような変化の抽出には、AI(人工知能)技術の利用が見込まれています。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 以上の画像はASNARO-1により撮像されたものをWeb表示用に圧縮加工したものです。 (注) 本記事に掲載された画像は、経済産業省の委託事業の成果を利用したものです。 ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/project_asnaro/ 画像提供:METI http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
1 2 3 4