ALOS-PALSAR Polarimetric Images
Detail

[地球が見える] 黒潮の蛇行
Detail

[地球が見える] GPM主衛星が観測する3D降水データ等の提供
Detail

社会に役立つ衛星観測(台風)
Detail
Search Results : 234
Type
Field
Guide
Search



災害の監視
※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 地球観測衛星では、危険を伴うなどの理由から、直接地上から観測できない場所や、航空機で観測できない場所が観測できます。ひとつの例は火山です。火山の噴火は時として人知をこえるところがあり、地球観測衛星での観測が有意義なもののひとつです。この画像は、鹿児島県の活火山、桜島です。 桜島は標高1,117m、もともとは島でしたが、大正時代、1914年の噴火で、東側に流れ出した溶岩が海峡を埋め、大隅半島と陸続きになりました。現在は2つの火口が形成されており、定常的な活動が観測されています。この、時には人を寄せ付けない2つの火口と、島で無くなってしまった陸続きの部分を拡大したものを下記に示します。過去の溶岩の流れが大きくせり出しているのがわかります。また、右下の湾にはせき止められ穏やかになった海面を利用した多くの筏状の釣り船が見られます。火山は災害をもたらしますが活用する資源ももたらします。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 続いて水害の状況把握です。 2015年の9月の大雨による被害は広範囲におよびました。 常総市は中央に鬼怒川が流れその両側に平坦な土地が広がっています。下記は常総市の常総インターチェンジ付近の画像で、鬼怒川も流れています。鬼怒川の流れは土色となり、あふれ出した水で田畑も土色になっています。いままでに経験したことのない大規模な災害となりました。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 東北、宮城県でも水害が相次ぎました。下記は大和町のその時の様子です。茶色く染まった川の水は土手からあふれ、田畑も茶色に染めています。また被害を受けた家屋などに使用されているブルーシートも観測することができます。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 以上の画像はそれぞれ下記の日にASNARO-1により撮像されたものをWeb表示用に圧縮加工したものです。 1例目(桜島)  2016/02/07 2例目(常総市) 2015/09/12 3例目(大和町) 2015/09/17 (注) 本記事に掲載された画像は、経済産業省の委託事業の成果を利用したものです。 ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/project_asnaro/ 画像提供:METI http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
Fixed-point observation
(Note) These images were processed for web display use. Fixed-point observations by an earth observation satellite are used for the abstraction of changes caused by the disasters and the constructions etc. Nishinoshima Island, a small island in Pacific Ocean, made several eruptions and its figure were drastically changed. It restarted the eruptions again from April 2017. It made the new changes in its shape. Some lava flew down from the top of the mountain to the southwest, and it made two lava rivers to the sea. (Note) These images were processed for web display use. The changes from 2014 are shown above. The big changes were till 2016 and now new changes started in 2017. Satellite observation where some dangerous places like volcano is one of the useful points of satellite. Another example is the Japanese ancient city, Kyoto where many roads are crossed. Not so drastic change is seen in Kyoto but we can distinguish some changes using detail images. (Note) These images were processed for web display use. Enlarged images of orange circled area of above is shown in the below. Compared these images shows some buildings were teared down and after that excavations were followed. Kyoto is an ancient city and some times this kind of things happens. (Note) These images were processed for web display use.   These images were taken by ASNARO-1 and processed for web display use. (Note) The images in this article are based on the results of outsourcing projects of the Ministry of Economy, Trade and Industry. ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/en_project_asnaro/ Courtesy of METI : http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
定点観測による変化抽出
※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 地球観測衛星では、土地利用や災害の様子を把握するため、同一地点を定期的に撮像し(定点観測)、変化を抽出する作業が実施されます。 西之島は噴火によりその姿が大きく変わったことで有名ですが、2017年4月から再び火山活動が活発化しました。これにより今回は島の南西部に多くの溶岩が流れ込みました。このエリアは上陸による調査の時に多くの海鳥の存在が確認された場所と重なります。今回の噴火活動では、火口から流れ出た新たな溶岩が2つの流れとなって、海まで達し、再び島の形を変える状況となっています。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 2014年からの変化をみると、相当量の変化があり、活発な火山活動をしていたことがわかります。人が近づくのが困難な火山活動などを観測できるのが衛星による観測の一つの特徴となっています。 もう一つの事例として、京都を紹介します。 碁盤の目のような市街地を持つ京都を繰り返し撮像したものです。西之島のように大きな変化はありませんが、詳細に拡大してみると変化がわかります。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 上図の橙色部分の京都府庁付近を拡大したものが下の図です。拡大した画像で見ると、土地の利用状況が変化していることが見てとれます。このような変化の抽出には、AI(人工知能)技術の利用が見込まれています。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 以上の画像はASNARO-1により撮像されたものをWeb表示用に圧縮加工したものです。 (注) 本記事に掲載された画像は、経済産業省の委託事業の成果を利用したものです。 ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/project_asnaro/ 画像提供:METI http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
Observation of Landmark
(Note) These images were processed for web display use. One of the major usages of the earth observation satellite is to observe many landmarks which easily pick up from the image. First example is an airport. Bandar Udara Internasional Ngurah Rai is located in Bali Island, Indonesia. Landing area is over the small island and it continues into the sea. We can see some airplanes and many houses. These knowledge of airport is important for the rescue timeframe. Next is a city image. In Bangkok too many cars makes heavy traffic jam everyday. Houses are also complicated in the city. We can make a map of city and roads using this kind of city images. (Note) These images were processed for web display use. Another city example is a factory. In the clouded house aria, the large building and some tall buildings. In factory, also they have the athletic grounds. These kind of images are used to make city, road, and sometimes train maps also. (Note) These images were processed for web display use. These images were taken in the following days by ASNARO-1 and processed for web display use. First one(Bali)     2016/11/21 Second one(Bangkok) 2016/05/24 Third one(Fuchu)    2015/01/29 (Note) The images in this article are based on the results of outsourcing projects of the Ministry of Economy, Trade and Industry. ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/en_project_asnaro/ Courtesy of METI : http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
ランドマークの観測
※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 地球観測衛星では、様々な特徴を持つランドマーク的な事物を観測することができます。 最初の例は空港です。インドネシア、バリ島にあるイ・グスティ・ングラ・ライ国際空港で、細長いエリアからサンゴ礁の中に突き出すように設置されています。近郊の密集した市街地と飛行機が特徴的です。周りの状況も含めた空港の状況を把握し、災害時のアクセスポイントとして活用できるよう準備しておくことが大切です。 続いて、都市部の画像です。バンコクの中心部では、渋滞となり、車の列が続いています。周りの建物も密集しています。このような画像は、都市交通のインフラ整備計画の整備、道路地図、市街地図の作成に利用することができます。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 もう一つの都市部の例は工場です。密集した住宅街にある府中市の工場です。空調設備が屋上に置かれることが多くなっており、大きな建物とともに工場を特徴づけています。工場の敷地内にはグランドもあるのがわかります。高さのある建物は長い影ができています。住宅街、工場、道路(交通網)の把握できるこのような画像は、都市地図の作成に活用することができます。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 以上の画像はそれぞれ下記の日にASNARO-1により撮像されたものをWeb表示用に圧縮加工したものです。 1例目(バリ)   2016/11/21 2例目(バンコク) 2016/05/24 3例目(府中市)  2015/01/29 (注) 本記事に掲載された画像は、経済産業省の委託事業の成果を利用したものです。 ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/project_asnaro/ 画像提供:METI http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
Land use observation
(Note) These images were processed for web display use. One of the major purposes of earth observation satellites is to monitor the land use. A satellite has wide area coverages. The data taken by satellite could use to monitor the city, the urban, the forest, and so on. We may use these information to plan the land usage, finding illegal land use, etc. The first example is Kasumigaura, or a big lake near Tokyo, where shows nice mosaic field, clouded houses, and many other land usages. Right below image is a firm of sun light electric generation. In these years, many abandoned rice fields were changed this kind of new firm. Same kind of firm are distinguished in this image. Left below image is a golf course where features specific green shape. This image shows such variety of land use. Next example is cities. One is Tokyo and another is Paris. These images shows many, clouded housed, roads, parks, rivers, and so on. Not only roads but rivers were useful for transportation in such clouded city of ancient days. These rivers supported city transports. In case of Tokyo, near Skytree which has 634m height and it makes long shadow, one building has H mark of heliport. City rivers are well controlled and they have many bridges and river walls. Many bridges and also many ships are at the river. At housing area schools, parks and train stations are distinguished. (Note) These images were processed for web display use. Another example of city is Paris. It also has many buildings, roads, and rivers. Paris is a one of the river surrounded city. The roads are connected each center and it makes some escargot like shape. Paris keeps its historic items and develops new items. At left-upper side, there is the famous Eiffel Tower, and another side of Seine River, Palace Chaillot. Turn right along the Seine River, there is a long shaped Cite Island where Notre Dame Cathedral is and one of the Paris landmark, Louvre Museum which has the glass pyramid. More right, we can see the station of Bercy. With many roads, the railway route is another transportation method in France and Paris, the central of France, has many main stations. At the center of the image, there is Montparnasse and some cemeteries are seen in the park area. Paris has many parks and also gems, and playing fields. Old but new is Paris contents. (Note) These images were processed for web display use. Next is the famous Onsen (hot spring), Hakone. Hakone is located with the volcano and it has many Onsen’s and related objects. Many buildings are located closed to the center of volcano. Also the cable car is operated over the volcano. As a resort, there are many entertainment items such as golf fields, sight seeing ships, etc. (Note) These images were processed for web display use. Taal Lake is near Manila, one cool high land place and it’s famous for the Lake in the Lake. The inner lake shape is like a donut made by the volcano. Near this inner lake, there are many dots. They are rafts. Very calm lake permits such rafts. (Note) These images were processed for web display use. The other ship related place is an island. Following is Innoshima, in Setonaikai of western Japan. Many islands are connected by bridges and houses and buildings are located near harbor and bridge. Ships come and go. Setonaikai is one of the calm seas and it enables good ports and also shipyards. (Note) These images were processed for web display use. These images were taken by ASNARO-1 on the following date and processed for web display use. First one (Kasumigaura) : 2015 October 19 Second one (Tokyo) : 2015 August 5 Third one (Paris) : 2016 May 18 Forth one (Hakone) : 2015 October 3 Fifth one (Taal Lake) : 2016 November 23 Sixth one (Innoshima) : 2015 October 23 (Note) The images in this article are based on the results of outsourcing projects of the Ministry of Economy, Trade and Industry. ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/en_project_asnaro/ Courtesy of METI : http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
衛星による土地利用の把握
※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 地球観測衛星の利活用の一つに、土地利用状況の把握があります。広域観測が可能な衛星からの観測は、土地利用状況の把握に適しており、都市部の詳細な土地利用状況を把握し、国土利用計画への応用、不正土地利用の摘発などに活用することができます。 最初の例は、霞ヶ浦です。左上は、田畑と住宅です。きれいなモザイク模様の田畑、密集した住宅など余すところなく土地が利用されている利用状況がわかります。右下に拡大して示しているのは太陽光ファームです。近年、有閑地を利用したこのような発電設備が増加しており、本撮像範囲内でも数か所が判別できます。左下は特徴的な形状を示すゴルフ場とその横に円形に配置された太陽光発電ファームが見え、様々な使い方がなされているのがわかります。 つづいて、都市部の利用状況の撮像例です。東京スカイツリー近辺とパリ中心部です。いずれも密集した建物、道路、公園、河川が見えます。道路が張り巡らされているばかりでなく、河川、運河が街をくまなくカバーしており、かつての物流を支えていたことがわかります。東京スカイツリーの近辺のビルにはHという印をついた屋上があり、ヘリポートとなっています。スカイツリーは634m(むさし)の高さを誇りますが、その陰から、高さがよくわかります。都市部の河川はよく管理されており、管理された護岸といくつもの橋がわかります。また、いくつも橋が架けられ、川をいく船舶も見えます。住宅街には学校や公園も多数あり、近くまで鉄道網が整備されていることが見て取れます。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 都市部のもうひとつの例がパリです。非常に密集した建物、道路、河川がわかります。河川に囲まれた街であることが見て取れます。その中にエスカルゴ風に渦巻状に街があり、歴史的建造物が多数存在し、それらを維持しながら発展しています。 左上には、エッフェル塔ときれいな公園、セーヌ川を挟んでシャイヨ宮があります。セーヌ川を右手に行くと、ノートルダム寺院のある細長いシテ島と、そのそばにはガラスのピラミッドがあるルーブル博物館が見えます。川の沿岸含め都市としてくまなく利用されていることがわかります。さらに右手に行くとベルーシ駅付近です。発達した鉄道網と道路が交錯し都会の喧騒を映し出しています。中心部のモンパルナスには大きな墓地があり、細かい区画割がされています。また、多くの公園と共にスポーツ施設もあり、左下には多くのグランドが識別できます。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 次に温泉で有名な箱根の画像を紹介します。箱根は火山の惠である温泉を活用し、発展しました。そのため、温泉の源である火口の近くにまで、建物が迫っています。ケーブルカーも火口の上を通っています。それとともに、ゴルフ場や火口湖に浮かぶ観光船など総合リゾートとして開発されています。以下の衛星画像はそういったエリアをよく映し出しています。
※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 同じ湖でも違った使い方をされているのが、フィリピンのタアル湖です。湖の真ん中にさらにドーナツ状の島と湖がある面白い湖です。この島は世界一小さい火山と言われています。この静かな湖の活用として、筏の活用があり、ドーナツ状の島の横に多くの筏が点在しているその様子がよく見えます。湖の周りは箱根と同じように高度があり、避暑地として開発されています。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 湖と同様に船にまつわる場所として、島があります。以下は瀬戸内海の因島です。橋でつながれた島に多くの建物が密集しています。港や橋の近くには、多くの船も行き交っています。瀬戸内海の静かな立地条件を生かして造船所も設置されています。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 以上の画像はそれぞれ下記の日にASNARO-1により撮像されたものをWeb表示用に圧縮加工したものです。 1例目(霞ヶ浦) 2015/10/19 2例目(東京)  2015/08/05 3例目(パリ)  2016/05/18 4例目(箱根)  2015/10/03 5例目(タアル湖)2016/11/23 6例目(因島)  2015/10/23 (注) 本記事に掲載された画像は、経済産業省の委託事業の成果を利用したものです。 ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/project_asnaro/ 画像提供:METI http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
Band Difference
(Note) These images were processed for web display use. Earth observation satellite has many observation bands. One big difference is the radio wave and the optical. Optical satellite has not only visible band but also non-visible bands, such as infrared band. This article introduce the example images which taken by these bands. The first one is Kume Island, in Okinawa. It’s taken by the multi band optical satellite. Ture color image uses regular visible bands data, i.e., Red, Blue, Green. False color image uses Coastal blue instead of Red. False color image indicates bank under the water more clearly. (Note) These images were processed for web display use. Multispectral band data easily makes the characteristic ground images. On the other hand, if we want check the details, Panchromatic band is used. Panchromatic has only one band and it includes the wave length of 450-860 nm. This covers almost Multispectral band. In case of ASNARO, the resolution is 0.5m for Panchromatic, and 2m for Multispectral. Above images are the examples of these modes. And the third one is Pansharpen. It uses basically Panchromatic and adds color of Multispectral. It combined the good points of both. Referring the colors we can distinguish the details of image by Panchromatic resolution. These images were taken by ASNARO-1 on the following date and processed for web display use. First one (Kume Island) : 2016 October 6 Second one (Fuchu) : 2015 May 7 (Note) The images in this article are based on the results of outsourcing projects of the Ministry of Economy, Trade and Industry. ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/en_project_asnaro/ Courtesy of METI : http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
撮像バンドによる見え方の相違
※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 地球観測衛星では、様々な衛星が様々なバンドで撮像しています。一番大きな違いは電波(SAR衛星)と光(光学衛星)ですが、光学衛星では、可視光だけでなく、赤外線などの可視光近傍も使って撮像を行います。本稿ではバンドによる地物の見え方の相違を紹介します。 最初の例は、マルチスペクトラルで沖縄久米島の浅瀬を撮像したものです。通常の可視光のバンドを用いたもの(左)に対して、コスタルブルーとよばれる波長の短いバンドを使用し擬似カラーで表現したものは浅瀬の様子がより鮮明に見える画像となっています。 ※本画像は、Web表示用に圧縮加工したものです。 このようにたくさんのバンドを持ったマルチスペクトラルによる撮像は、地物の特性を知る上で見やすい画像を生成できます。一方、より高精度に細かい地物まで観測したい場合は、パンクロマチックによる撮像が使用されます。パンクロマチックは、単一バンドで、その波長域は450-860 nmとマルチスペクトラルのバンドのほとんどをカバーしますが、解像度は、パンクロマチックが0.5m、マルチスペクトラルが2mです(ASNAROでの例)。 同一箇所をパンクロマチック、マルチスペクトラルの両方のモードで撮像した例を上部に示しています。これら2つのモードの良い点を使って、パンクロマチックの高精度画像にマルチスペクトラルの色彩を付与したものが、一番下に示したパンシャープンです。色彩による識別も行いながら、高い解像度による地物の識別が可能となります。それぞれ、左下の工場を拡大したものを右側に示しています。パンクロマチックやパンシャープンでは、マルチスペクトラルでは判別しがたい細かい地物などもよく見えています。 以上の画像はそれぞれ下記の日にASNARO-1により撮像されたものをWeb表示用に圧縮加工したものです。 1例目(沖縄、久米島) 2016/10/06 2例目(府中) 2015/05/07 (注) 本記事に掲載された画像は、経済産業省の委託事業の成果を利用したものです。 ASNARO-1:http://www.jspacesystems.or.jp/project_asnaro/ 画像提供:METI http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/space_industry/
[Announcement] Distribution of Bangladesh disaster satellite images
We were taken ALOS-2 satellite images of Bangladesh landslides and flood that affected by the heavy rain in June 2017. Download it here free of charge. If you have any questions, feel free to contact us.
1 2 3 4 5